【アレルギー:さば・大豆・ごま】
朝ごはんにこの一杯。適度な塩分も摂れて熱中症予防にも良いですよ♪
夏の暑い日に最適。すり鉢も不要!混ぜるだけの簡単レシピです♪
テーマ別レシピ
缶詰で作る☆【冷や汁】
材料(4~5人分)
- 材料
- 分量
- サバ缶
- 1缶 ※ツナ缶でも◎
- 豆腐
- 1丁
- きゅうり
- 1本
- みょうが
- 2~3個 ※大人用
- すりごま
- 大さじ1
- 水
- 2カップ
- 味噌
- 大さじ3
手順一覧
- 1
きゅうりは輪切り、みょうがは斜め切りにする。
※きゅうりは子どもたちの月齢によってコロコロした角切りにしても◎- 2
豆腐は水切りしておく。
- 3
アルミホイルに味噌をのせ魚焼きグリルの弱火で4~5分焼き目をつける。
- 4
ボウルに水を入れ焼きみそを溶く。
- 5
サバ缶と豆腐を崩しながら加える。
- 6
さらにきゅうりとすりごまも加え混ぜ冷蔵庫で冷やす。
- 7
ご飯をかける。
ポイント
※大人用みょうがは入れず食べるときにトッピング
※そうめんやうどんにかけても◎
※サバ缶はツナ缶に変えても◎
*園で提供する際は、お子さんの食材摂取状況やアレルギー有無を確認しています。乳・卵以外のアレルゲン品目があるレシピについてはタイトル写真下部に記載していますので、必ずご確認ください