【アレルギー(28品目):大豆】
夏野菜のとうもろこしで作るポタージュスープ。少しの塩を加えるだけで甘くて濃厚に仕上がります。
とうもろこしの芯からは美味しい出汁が取れるので一緒に煮ましょう。
離乳食には取り分てけ冷凍しておくと良いですね。
テーマ別レシピ
甘くてフレッシュ♪【とうもろこしのポタージュ】
材料(4~5人分)
- 材料
- 分量
- とうもろこし
- 2本
- 玉ねぎ
- 1個
- 水
- 1と1/2カップ
- 豆乳
- 1と1/2カップ
- 塩
- 小さじ1弱
- オリーブオイル
- 大さじ1
手順一覧
- 1
とうもろこしは半分に折り包丁で削ぎ落とす。
- 2
玉ねぎはみじん切りにする。
- 3
鍋にオリーブオリーブを熱し玉ねぎととうもろこしを炒める。
- 4
炒めた玉ねぎ、とうもろこしに水を加えて、とうもろこしの芯を入れ煮る。
※トッピング用のとうもろこしを取り分けておく
- 5
玉ねぎが柔らかくなるまで煮て、とうもろこしの芯を取り除き、あら熱が取れたらフードプロセッサーにかける。
※離乳食はここで取り分ける- 6
フードプロセッサーにかけたとうもろこしを鍋に戻して豆乳を加える。
- 7
塩を加えて出来上がり。
ポイント
※冷蔵庫で冷やしても◎
※塩は調整して加えてください
※大人は仕上げにこしょうをプラス
*園で提供する際は、お子さんの食材摂取状況やアレルギー有無を確認しています。乳・卵以外のアレルゲン品目があるレシピについてはタイトル写真下部に記載していますので、必ずご確認ください